中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

~学年1位の娘を育てるママのゆるふわな毎日~

母からの電話

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

こんにちは。まぴこです。

 

今朝はまだ喉も痛いしダルいしで、ゴロゴロしてました。

 

さくらさんは自分で支度してちゃんと出掛けたし(笑)

 

mapikotan.com

 

ぱぴこさんの療養期間は昨日で終了でしたけど、今週中は在宅勤務にしてくれたみたいで…

 

家事はお任せってことかしら?(・∀・)

 

期待しちゃうよ( ´艸`)

 

 

そんな今朝のことです。母から電話がありました。

 

我が家の状況は既に説明してあったので、最初は

 

まぴこちゃん体調はどう?

 

って話だったんです。咳は出てない?とか。

 

体調不良の娘と、それを心配する母親の普通の会話だったんです。

 

その後「咳」というキーワードから最近咳がとまらない三郎の話に。

 

三郎というのは私の一番下の弟のことで、一回り以上年上のお嫁さんがいます。

 

そんな三郎とお嫁さんの家に、数ヶ月に渡ってお嫁さんのお母さんが一緒に暮らしてるんです。

 

病院にかかるために田舎から出てきているそうで。

 

母も三郎も横浜に住んでいるので、共働きの三郎たちの代わりに母もお母さんのお世話をしに時々顔を出しているのですが…

 

話に聞く限り、なかなかのお母さんのようで…(うちの母もなかなかなので、ハッキリ言って人のこと言えないと思いますが…笑)

 

そのお母さんの愚痴が止まらなくなる母

 

結局、10分間の電話のうち半分以上はその話題でした(笑)

 

 

お母さん、一体何のために私に電話してきたんですか?( ゚Д゚)

 

って感じです(笑)病人に愚痴を聞かせるため??

 

後半はもう面倒くさくて、ほとんど話聞いてませんでしたけどね。

 

 

そんな母はそろそろ誕生日を迎えます。

 

mapikotan.com

 

今度こそ何か贈らないと、何言われるかわかんないな( ´艸`)