中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

~学年1位の娘を育てるママのゆるふわな毎日~

さくらさん、やれば出来るじゃん( ´艸`)

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

こんにちは。まぴこです。

 

熱のピークは過ぎたみたいなんですが、倦怠感がハンパなくてほとんど寝て過ごしています。

 

そんな中で、昨日と今日…

 

さくらさん、自分で起きて支度して学校に行きましたよ(・∀・)

 

なんだ、やれば出来るんじゃん(笑)

 

いつもは何回声かけても起きないのに( ´艸`)

 

しかも、ちゃんと普段より早く起きて、自分で朝ご飯用意して(って言っても、冷凍のご飯をチンして冷蔵庫にある食べられそうな物を出すだけ…笑)食べてました。

 

普段どんだけ甘えてんの?

 

って話ですが(笑)

 

って、いつもは私が何でもやってあげちゃうのがダメなのかぁ(´▽`*)

 

 

昨日はラッシュガードへの名前付けも自分でやってましたし

(日曜日に私がやる予定で無理だったやつ)

 

日曜日には、宅配便の受け取りや自治会費の集金にも対応してくれました。

 

まぁ、指示は私がしたんですけどね。

 

集金のお金は私のお財布から出してもらうのもウィルスが気になったんで、さくらのお小遣いから立て替えてもらいました。

 

あっ、大丈夫です。元気になったらすぐに返しますよ( ´艸`)

 

 

こんな感じで、私が寝込んでいるとさくらの出来ることが増えていきます(笑)

 

そういえばまだ幼稚園の頃、私が夕方に具合悪くなって動けなくなったとき…

 

ドヤ顔で布団敷いてくれたのを思い出します(´▽`*)

メッチャかわいかったわー♪

 

 

そんなわけで、さくらの成長にはお留守番だけでなく

 

時々私が寝込むことも必要かな?

 

と思っています。

 

いや、寝込まなくてもいろいろやってくれるのが理想なんですけどね( ´艸`)