中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

~学年1位の娘を育てるママのゆるふわな毎日~

学年1位の中1女子~小学生の家庭学習にチャレンジタッチを選んだ理由とは?~

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

こんにちは。まぴこです。

 

ブログで何度か書いていますが

 

さくらさん、小学2年生の途中から6年生の冬に松江塾に入るまで

 

家庭学習はチャレンジタッチをやっていました。

 

どうして始めたのかというと…

 

さくらさんが突然

 

 

「私、タブレットで勉強したいんだけど」

 

 

って言ったからなんです。

 

きっと、カッコイイって思ったんでしょうね(笑)タブレット学習が。

 

まぁ、やりたいならどうぞ?って感じでした。

 

さくらさん、今ではそれなりに元気に学校に通っていますけど

 

幼稚園から小学4年生くらいまでは、よく熱を出してお休みしたりしてたんで

 

そういう時のために、何かあってもいいかなって思ったのもあります。

 

 

タブレット学習って、賛否両論ありますよね?

 

小さい頃は特に、紙の教材で取り組ませたい!って考えの人もママ友にはいて。

 

 

でも私は、そういうこだわりがなかったんです。

 

本人がタブレット学習に憧れるなら、それをやらせるのがいいと思って。

 

実際、紙の教材にこだわって、結局やらずに溜め込んで解約したなんて話も後で聞きましたから。

 

 

小さい頃は、楽しいって本人が思える要素が多いほどいい!(≧▽≦)

 

私はそう思っています。

 

紙かタブレットかにはこだわらなかったし

 

チャレンジタッチを選んだけれど、スマイルゼミでもよかったかもしれないし

 

タブレット学習あったか不明ですが、わざわざ賢い子のための(←私のイメージです笑)Z会を選ばなくてもいいかなと。

 

 

簡単にいうと…

 

テキトーです(´▽`*)

 

小学生のうちなんて、どんな教材をやっても伸びる子は伸びるだろうし

 

そうじゃない子はそうじゃない。

 

 

何をやるかよりも、取り組む本人が

 

私、勉強頑張ってカッコよくない?(。-`ω-)ドヤッ!

 

って気持ちになってくれれば、それで十分。

 

ただ、毎月必ず締め切りまでに課題を終わらせることだけ約束しました。

 

その為に1日何個取り組んだらいいのかは、自分で考えてやってましたよ。

 

順調にいかないこともあったので、時々計画を修正しながら。

 

 

以上、我が家が家庭学習にチャレンジタッチを選んだ理由でした(´▽`*)

 

たいした理由じゃなくてすみません( ´艸`)

 

 

 

そんな私が、唯一?内容にこだわって選んだ教材がこちら!

算数ラボ(10級は小学1・2年生対象です)

 

算数ラボ10級

好学出版 iML国際算数・数学能力検定協会 2013年08月
売り上げランキング :
by ヨメレバ

 

さくらさん、一冊全部はやりませんでした。飽きちゃって( ´艸`)

 

ただ、確認テストは家族でやってましたよ。誰が一番速く解けるかって。