中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

~学年1位の娘を育てるママのゆるふわな毎日~

“冷凍食品祭り”を喜ぶ娘を見ていて…

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
 
 
 
こんにちは。まぴこです。
 
今、我が家の冷凍庫には、大量の冷凍食品が( ´艸`)
 
えびピラフ、炒飯、えびドリア、たこ焼きなどなど。
 
 
私にもコロナがうつったタイミングで、スーパーの宅配を頼みました。
 
ぱぴこもまだ療養期間でさくらのご飯を作ってあげることが出来なかったし、
 
さくらも普段やっていないから、自炊なんて無理ってことで(笑)
 
 
我が家、お弁当のおかずとして冷凍食品を利用することはあるんですけど、普段はこういうご飯っぽい冷凍食品って買わないんです。
 
あっ、別においしくないと思っているわけではなくて…
 
トラウマです。
 
トラウマ過ぎて買えないんです。

 

mapikotan.com

 

私の母は昼間はパチンコに行って、夜は働きに行っていたので…

 

朝ごはん→もちろん無し、彼女は寝ている。

 

昼ごはん→中学生の時のお弁当はメッチャ雑。冷凍のピラフチンしただけでおかず無しとかしょっちゅう。休みの日は、冷蔵庫にあるものを各自勝手に食べる。

 

夕ごはん→作る時もあるけれど、時間ないから火が通ってないとか。スーパーのお寿司とかお惣菜とか。

 

そんな食生活だったんで、トラウマで食べられないってほどではないけれど、好んで食べないものってわりとあって。

 

 

さくらは今回の“冷凍食品祭り”をちょっと喜んでいます(笑)

 

たこ焼きが特に気に入ったみたいで。

 

 

そんなさくらを見ていて、ちょっぴり羨ましくて

 

でも幸せなまぴこなのでした(´▽`*)