中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

~学年1位の娘を育てるママのゆるふわな毎日~

母親不在の方が子どもは案外しっかりするのかもしれない

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

こんにちは。まぴこです。

 

こないだの土曜日はタイミーに行ってました。

 

丸一日ではなく午後だけですけど。

 

mapikotan.com

 

そうそう、タイミーと言えばこの番組おもしろかったです。

www.tv-tokyo.co.jp

 

TVerでまだ見られますよ。

tver.jp

 

タイミーの創業者、小川嶺さんへのインタビュー。

 

やっぱり凄い人は大学生で起業しちゃうんですね…

 

凄っ!!( ゚Д゚)

 

さくらさん、ぜひ参考にしてください( ´艸`)

 

・・・

 

さて、土曜日の夕方に家に帰ると…

 

さくらがドヤ顔で理科のワークを見せてくれました(´▽`*)

 

松江塾から宿題として出されていた、テスト範囲の学校のワークです。

 

提出が土曜日だったようで。ちゃんと終わらせてました。

 

他にも英語のワークを進めていましたよ。

 

 

その日はテレビを観て過ごしていたらしいんですけど、ちゃんと切り上げて勉強もしたそうです(´▽`*)

 

 

学年1位を6連覇!

 

なんていうと、モリモリ勉強している姿を想像する方もいるかもしれませんが…

 

部活も習い事もしていないさくらは

 

自由時間がたっぷりあります( ´艸`)

 

そして勉強に取り掛かるまでの時間も長い(笑)

 

 

私が家にいるとどうしても

 

「そろそろ勉強しなくていいの?時間じゃない?」

 

って言っちゃうんですよね。

 

いい加減言わないようにしたいけれど

 

本当にやらない時はやらないですから!( ゚Д゚)

 

ぱぴこもテレビつけ続けてるし…(;・∀・)

 

いや、テレビだけじゃなくて

 

推しのYouTubeも見放題だし!( ゚Д゚)

 

そりゃ一言いいたくもなりますって。

 

 

さくらがやらないから私が言ってしまうのか、私が言うからさくらがそれまでやらないのか…

 

 

今回はたまたまかもしれませんが

 

母親不在の方が子どもは案外しっかりするのかなぁ

 

って思った出来事でした。

 

 

ってことで、これからは時々土日にタイミー行って、さくらには勝手に頑張っておいてもらおうかなぁ(´▽`*)