こんにちは。まぴこです。
先週の松江塾親単科は、初の女子ゲストさんが登場でしたね。
ゲストさんについての感想はブロガーの皆さんがそれぞれ書かれていますので…
私はいろいろあったキーワードの中から、こちらを選んで勝手に記事を書きたいと思います!
そのキーワードは…
“負けず嫌い”
その言葉から私が思い浮かべたのはこの方…
藤井聡太さん!
小さい頃の藤井さんの“負けず嫌いエピソード”は観る将にとっては有名な話。
谷川さんとの指導対局の時に将棋盤を抱えて泣いてしまった…とかね( ´艸`)
そんな負けず嫌いだったからこそ、あそこまで強くなれたのかなぁと思いつつ
でも、藤井さんの将棋を観ていると「相手に勝ちたい」というよりは「自分に勝ちたい」って思っているのかなって思います。
観るだけ将なので、指し手のことはよくわかりませんけど(笑)
藤井さんのライバルでもあり研究パートナーの永瀬さんの将棋は、“負けない将棋”とか言われたりするんですけど
(勝負だからもちろん勝つことは大事だし、永瀬さんはそれで現在棋士のレーティングランキング2位という実力者。)
藤井さんはもう勝ち負けを超越したようなそんな感じなのかなと。
って、私が藤井さん推し過ぎてそう思っているだけかもしれません、すみません…(;・∀・)
でもでも、そう思わせるカッコよさが藤井さんにはあるのです!(≧▽≦)
さくらのこの目標も、なかなかのカッコよさだったなぁ(´▽`*)