今日から松江塾は期末テストに向けた爆裂(自学)期間です。
そういえば、もういつのタイミングか忘れましたけど…
定期テストの勉強内容について、すっかり口出ししなくなったなぁ
と、さっきふと思いました。
中1の最初、中間テストの時は隣に張り付いてガッツリと。
それが、だんだん距離をおいていって
今では少しのアドバイスもしていないような。
(定期テスト以外では、数学の先取りするようにとか口出してますけど…( ´艸`))
定期テストに向けては、教科毎にワークの回転数とか
さくらは自分で考えて取り組んでいます。
学校のワークだけでなく、塾のワークにもどれくらい取り組むかとか。
そんなことも全部自分で決めて。
そういえば前回の中間テストは、恒例の単語テスト作りも随分と楽に。
今まではテスト範囲の全単語で作っていたのが、
もっと絞った作り方でいいと。
まるつけのお手伝いは相変わらずありますけど、これまで無くなったら…
私が寂しい(・∀・)
ってことで、これはさくらがお願いしてくれる限り続けたいと思いますよ(*´▽`*)