こんにちは。まぴこです。
火曜日の中3文系授業、やっと今日追いつき受講出来ました。
その中でも話にあったこれ
“ここにいる”って感覚。
さくらはいつでも“ここにいる”感強めです!(≧▽≦)
これはもう幼稚園くらいからそうだったかな。
以前ブログネタにしたか忘れましたが…
さくらが中1の時の松江塾の授業、
その日は沢山の子が指名されて答えを発表する形式だったんです。
真島先生が最後くらいに誰を当てようか悩んだのち
「もう、さくらが当てて欲しそうだから、さくら!」
って言ったんです。
たぶん、真島先生はその日さくらを指名しないつもりだったんだと思います。
なぜなら、
前日も指名されていたから(・∀・)
私も隣で一緒に見ていて
「まぁ、今日は当たらないだろうなー。」
って思ってたんです(昨日当たってるし)
それくらい、さくらの“ここにいる”感はとても強くて、真島先生がうっかり当ててしまったというわけです( ´艸`)
さくらの偏差値が今70を越えているのは
勉強を頑張ってきた
というよりも
常に今いる場所で全力を尽くしてきた
結果なのかなって思いましたよー(*´▽`*)