中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

~学年1位の娘を育てるママのゆるふわな毎日~

親単科をリアタイ受講するのはなかなか難しいのです。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

こんにちは。まぴこです。

 

毎週水曜日は松江塾の親単科ですねー。

 

なるべくリアタイ受講したいのですが、それがなかなか難しいのです。

 

 

 

親単科は21時10分~22時

 

私はその前にどうしてもお風呂を済ませたい!

 

という希望があります。

 

 

 

 

で、水曜日の中3文系授業は20時15分~21時5分

 

この時間は出来ればさくらと一緒に授業を受けたい!

 

(とは言っても私は一緒に学んでいるというより、雑談部分をメインに聞いているのですが…笑)

 

 

 

そうなると、休憩時間の5分で入るのはどう考えても不可能なので…

 

20時15分までに済ませないといけないんですよね。

 

これがなかなか大変で。

 

 

さくらは19時20分から勉強開始の予定ですが、塾の授業があるわけではないので夕飯を食べ終わるのが遅くなりがち。

 

そうすると私の片付けやお風呂タイムがどんどん遅くなり…( ゚Д゚)

 

 

 

皆さんどうやって時間をやりくりしているんでしょう?

 

小さいお子さんの寝かしつけに比べたら、私の忙しさなんてたいしたことないんですけどね( ´艸`)

 

 

 

よし、頑張って夕飯作ろうっと!