中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

~学年1位の娘を育てるママのゆるふわな毎日~

新学期、給食の始まりを喜ぶ母と残念がる娘。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

こんにちは。まぴこです。

 

昨日からさくらの新学期スタートしました。

 

新しいクラスは微妙だったようですが( ´艸`)

 

1年生の時のクラスが良すぎたんです。

 

特定の仲良しと一緒だったからってわけではなくて、全体の雰囲気がとてもよかったのと、

 

さくらが苦手なタイプの女子がほとんどいなかったって理由で。

 

 

今年度は修学旅行もあるのに、苦手系女子がちょっと多め…

 

あっ、どんなタイプが苦手かはご想像にお任せします。

 

まぁ、苦手といいつつもさくらは大人なのでそれなりの距離感で接しますが。

 

 

 

さて、明日からは給食も始まります。

 

 

さっそく給食が始まってくれて嬉しい私と…

 

 

 

残念がるさくら(・∀・)

 

 

 

さくらは学校よりも家が大好き過ぎるので、なるべく早く家に帰りたい派です。

 

だから毎日午前授業とか、週休3~4日がいいと思っているかも(笑)

 

 

 

家の居心地が悪いのも問題ですが、高校に行ったらもう少し気の合う仲間が増えて楽しく過ごせるといいなと思います(*´▽`*)

 

 

 

 

それにしても、本当に給食ってありがたいです。

 

私が育った横浜市は中学校は給食ありませんでしたからね。

 

母が作ってくれる手抜き弁当(今思うと作ってくれただけまし)を友達に見られるの、メッチャ恥ずかしかったわ…