こんにちは。まぴこです。
スーパーでパートを始めて、気が付けば半年以上経ってました。
辞めたいと思っていた頃が懐かしい( ´艸`)
さて、私がこの半年で感じた
スーパーで働くメリットとデメリットを書いてみたいと思います。
まずはメリット
●仕事帰りに買い物できる
→休みの日にわざわざお化粧して出掛けなくていい。
●特売品をチェックして逃さず買うことができる
→今までは週一とかのまとめ買いだったから、“○○が安い日”とかをわざわざ狙って頻繁に買い物に行くことがなかった。
●野菜の旬や値動きに詳しくなる
→お客さんだった時に詳しくなさすぎた(笑)
●割引券がもらえる
→私の職場は常に割引ってわけじゃないけれど、数千円分の割引券がもらえる。
続いてはデメリット
これはもう唯一のデメリットと言ってもいいかもしれません。
せっかく特売品を買ったのに、余計な物もつい買ってしまう(・∀・)
頻繁に買い物する人あるあるかな?と思うんですけど…
つい余計な物も買っちゃうんですよねー(*´▽`*)
以上、スーパーで働くメリットとデメリットでした!
自分がその日働いた分のお給料以上に買い物しちゃうと、現物支給された気持ちになります( ´艸`)