中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

~学年1位の娘を育てるママのゆるふわな毎日~

松江塾親単科!勉強しろって…言っちゃうよねぇ( ´艸`)

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

こんにちは。まぴこです。

 

今回(3月19日)の親単科、なんだか盛り沢山な内容でしたね。

 

真島先生が一番熱かったのは、モンペのところだったのかな?(笑)

 

なかなか強烈なお母さんでしたね。

 

私は最後のオチ(下の子も塾に入れた)がおもしろかったです( ´艸`)

 

 

 

さて、今回の最大のテーマ?子どもに「勉強しろ」って言っちゃう問題。

 

 

私もしょっちゅう言ってますよ!( ゚Д゚)

 

だって言わないとやらないんだもん。

 

本当ですよ。ビックリするくらい自分から勉強しません。

 

家ではね。

 

 

たぶん、学校でメッチャ集中して勉強してるんだと思います。

 

そういうことにしといてください(・∀・)

 

 

 

そんな我が家ですが、なんとなく上手くいっているのは

 

真島先生が最後に仰っていた

 

“分母が大きい”

 

からなんだと思います。

 

 

 

会話も多いし、とにかく同じ空間にいる時間が長いんです。

 

さくらちゃん自室で過ごす時間ほぼゼロなんで( ´艸`)

 

よほどリビングが快適なんでしょう(*´▽`*)

 

 

 

今回の話に出て来たBASE生は、(BASEに入るまで?)リビングで勉強しなくちゃいけなくて

 

それが嫌だったみたいですけど…

 

 

 

うちの場合は

 

「自室で勉強してくれる日は果たして来るのか?」( ゚Д゚)

 

って心配しているくらいですからね( ´艸`)

 

 

 

ちなみに、さくらに聞いてみましたよ。

 

「ママ、『勉強しろ』ってよく言ってるかな?」

 

って。そうしたら

 

「回数は多くないけど、圧が凄いかなぁ。」

 

だそうです。

 

 

 

圧を感じてるわりには、いつも華麗にスルーしてますけどね(・∀・)

 

 

 

「勉強を自分で切り上げられる子は無敵」って真島先生にお墨付きもらってますからね

 

 

 

私は歌でも歌っておきます(*´▽`*)