中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

~学年1位の娘を育てるママのゆるふわな毎日~

タイミーさんの名札問題

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

こんにちは。まぴこです。

 

久しぶりにタイミーの話題。

 

 

私がパートで働くお店、タイミーさんに来てもらっています。

 

「タイミーのワーカーさん」だと長いので、「タイミーさん」って書きますね。

 

 

私も元々はタイミーさんとして働いていました。

 

その頃は名札に名前が書いてあったんです。

 

「まぴこ」

 

って感じで。

 

だから、お客さんから見たらパートもタイミーさんも、なんなら店長も区別がつきませんでした。

 

(名札に役職が書いてないのでね)

 

 

 

それが最近、タイミーさんの名札には

 

「○○タイミー」

 

って書かれるようになったんです。

 

 

あっ、○○は部門名ですよ。

 

 

 

これ、

 

 

「和日配タイミー」

 

とか書いてあったら…

 

 

 

名前に見えませんか?(・∀・)

 

 

えっ?見えないって?(笑)

 

 

 

私、今の職場で働くまで

 

「和日配」って言葉を知らなかったし

 

「タイミー」を知ったのもわりと最近なんです。

 

 

 

だから絶対いると思うんですよね

 

名前だと思っちゃうお客さん( ´艸`)