中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

~学年1位の娘を育てるママのゆるふわな毎日~

学年1位の中2女子!さくらのレベル感ってどうなのよ?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

こんにちは。まぴこです。

 

昨日の松江塾中2文系授業

 

私もさくらの横(正確には斜め前)で聞いていましたよー(*´▽`*)

 

 

そこで真島先生から衝撃の発言がありましたね!( ゚Д゚)

 

現中2生のレベル感についてです。

 

 

この学年は小学生の時から松江塾の中でも優秀と言われていて、

 

私はそんな環境の中でさくらがどこまでやっていけるのか…

 

それを楽しみにして入塾したんですけど。

 

 

あっ、松江塾に関しては「子どもを入塾させる」って表現はしっくりこなくて

 

「親子で入塾する!」

 

っていうのがピッタリなので、「入塾しました」って書きましたよ!

 

 

そんな松江塾に中学準備講座から加わって、頑張ること約2年…

 

 

さくらがそんなレベルに到達しているとは!!

 

 

これ、名前をあげられた嬉しさよりも

 

 

 

プレッシャーがハンパないです…(;・∀・)

 

(↑私の…笑)

 

 

どんなレベル感なのかは、ここには書きませんので、

 

中2の授業動画をご覧になるか、適当にご想像ください…( ´艸`)

 

 

 

あと、昨日発表があった高校英文法の先取り!

 

大歓迎です!!(≧▽≦)

 

我が家、もう高校はどこでもいいという境地に入って参りました。

 

高校受験で燃えることはあってはならないって思うので

 

もう高校入試のことはお構いなくです!

 

(いや、まだそこまでは言い切れない?昨日の長文読むスピードはまだまだだったし、全問正解じゃなかったし…)

 

 

松江塾初の高校英文法先取り!

 

これからが楽しみ過ぎます!(≧▽≦)