こんにちは。まぴこです。
今朝の予告通り書きますよー♪(´▽`*)
先日の松江塾親単科の感想です。
今回のお話は…
国文法が子育てと似ているって話。
真島先生には大変申し訳ございませんが…
私、全くピンと来ず…(;・∀・)
本当に申し訳ございません…
でもね、仕方ないと思うんです。
これは真島先生が子育てと国文法が大好きだからこそ感じることであって、
国文法にさっぱり興味がない私が「ですです!!」とはならない…( ´艸`)
でもでも!お気持ちはよくわかりますよ!!
好きなことの共通点って見つけやすいと思うんです。
観る将の私なら、将棋と子育ての共通点を語るかなぁ(´▽`*)
さくらを産んで育てるようになって、
私は世の中のいろいろなことが子育てと結びつくようになりました。
それくらい私の頭の中が子育てでいっぱいになったってことです。
真島先生の場合は国文法だったようですが、皆さんそれぞれに
「〇〇と子育てって似ているよね?」
って思うものがあるんじゃないかなぁって、私は思いました。
以上、親単科の感想でした!
ピンときてもこなくても…(笑)
真島先生の授業は毎回楽しいですよ!(≧▽≦)