中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

~学年1位の娘を育てるママのゆるふわな毎日~

松江塾親単科!優秀な子も時間を割いて推し活してますよ( ´艸`)

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

こんにちは。まぴこです。

 

昨夜はリアルタイムで参加出来なかった親単科の感想を、

 

 

今聴きながら書いてます(・∀・)

 

 

全部聴いてから感想書こうと思うと忘れちゃいますからね、

 

気になった場所を何度も聴いたり、一時停止しながら書きますよー(´▽`*)

 

 

 

うちの娘のさくら、学年1位を連覇し松江塾でも大活躍!きっと文句なく“優秀な子”だと思いますけど…

 

 

真島先生の仰る通りです!時間を割いて推し活(ドラマ視聴)してますよ( ´艸`)

 

 

で…

 

 

我が家は“共感”と“追従”がちゃんと出来ていたんですね!(≧▽≦)

 

 

なるほど、納得!

 

だからあまり反抗期感を感じないんだと思います。

 

 

あっ!ちなみに、我が家のスマホのロックは親も子も解除し放題です(笑)

 

 

 

さくらが私のことを好きな要素に

 

“ママも我慢してくれる”

 

っていうのがあるそうで。

 

 

さくらの勉強中はもちろん、平日の昼間もさくら以上には推し活(主に推しのドラマを観ること♪)をしないように我慢してますよ!

 

 

後半のボネ子先生のお話では、やっぱり親の子育て方針をしっかり言語化して子どもと共有することが大切なんだと思いましたね。

 

 

あー、我が家は平和でよかった(´▽`*)