中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

~学年1位の娘を育てるママのゆるふわな毎日~

松江塾親単科!“読み聞かせ”だけじゃダメなのね!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

こんにちは。まぴこです。

 

昨夜の松江塾親単科の匂わせ感想です( ´艸`)

 

 

最後の方で、

 

 

ただ読み聞かせるだけじゃダメ

 

 

みたいなお話があって、なるほどなぁって思いました。

 

 

子どもが小さい頃に一生懸命読み聞かせをしたけれど、子どもが本を好きにならないし国語の成績もイマイチっていうのはよく聞く話。

 

まさかその先が大切だったとは。

 

 

我が家の読み聞かせ時代はずいぶん前に終わってしまったけれど、果たしてちゃんと出来ていたんだろうか…

 

詳しくは覚えていないけれど、今こんな感じってことは

 

mapikotan.com

 

 

とりあえず出来ていたと思うことにします(´▽`*)

 

 

 

そういえば、我が家の読み聞かせは比較的緩くて“毎日絶対やる!”とかではなかったです。

 

読まない日もあれば、メチャクチャ読む日もある。そんな感じ。

 

 

昨夜の親単科では、他にも気になるキーワードがいくつかあったんですけど…

 

時間がないのでまた後で!

 

 

 

 

↑まとめて書け( ´艸`)

 

 

私の記憶力と表現力じゃ、親単科の内容を詳細に書くって方が無理かも。

 

匂わせにすらなっていなかったりして…

 

まぁ、いっか(笑)