中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

~学年1位の娘を育てるママのゆるふわな毎日~

こういう賢いところは私に似ていないのである。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

こんにちは。まぴこです。

 

引き続き学級委員として頑張ることになったさくら、

 

mapikotan.com

 

 

今日は学校から帰ってくるなり、リビングに段ボールを持ってきて工作を始めましたよ…(;・∀・)

 

↑未だに片付けられていない(笑)

 

 

聞けば、学年レクで使う小道具を制作するとかで。

 

 

打ち合わせでその小道具係を引き受けるというさくらに委員長が言ったそうです。

 

「悪いからいいよ。」

 

って。

 

確かにちょっと大変でめんどくさい。

 

でも、学校でみんなで作る時間は多分ない。

 

 

 

気を遣ってくれた委員長に対するさくらの返しがこちら。

 

 

 

「学年レクの小道具を作るって大義名分があればさ、家で工作してても怒られないじゃん?だから引き受けるよ!」

 

 

って、

 

 

なんか賢っ!( ゚Д゚)

 

 

こんな風に言われたら、委員長も小道具作りをさくらに任せるしかありません。

 

 

 

ちなみにこれ、別に作っても作らなくてもレク自体は出来ると思います( ´艸`)

 

あるものを飾る要素なので。

 

でも飾ることによってちょっと雰囲気出るよね?みたいなそんな感じ。

 

 

 

こんな気の利いた返しが出来るなんてさすがだなって思いました。

 

こういう賢いところは私に似ていないんですよね(笑)

 

 

 

そっくりなのはこんなところ。

mapikotan.com