中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

~学年1位の娘を育てるママのゆるふわな毎日~

3月で卒業することは既に決めているのです

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

こんにちは。まぴこです。

 

毎週水曜日の松江塾の親単科、楽しいですね(´▽`*)

 

最近はこのブログもそれに関する記事が多めになっていて…

 

推し活とかお気に入りのおやつとか、アクセスを意識したタイミーネタとか(いや、これはもうそもそもやってないから書けないか…笑)すっかり書いていない気が( ´艸`)

 

 

さて、そんな楽しい親単科ですけど、私は無料の年度末で卒業すると決めています。

 

もともとは参加するかも悩んでたんです。

 

www.matsuejuku.com

 

子育てのお悩みある人限定なのかな?

 

って感じだったんで。

 

でもその後、子育ての答え合わせ的に参加する人もいるよって書いてある記事を読んで、じゃぁ私もってことで参加を決めました。

 

有料になるタイミングで辞めるって言うのも感じ悪いかなと思ったので、真島先生には最初から「今年度だけ参加でもいいですか?」ってお断りして。

←それも感じ悪い??(;・∀・)

 

 

子育てって、数学なんかと一緒で積み重ねだから今上手くいっていない状態を上手くいかせるって本当に難しいと思うんです。

 

今上手くいっている人の言動をそのまま真似しても、それじゃ絶対に上手くいかない。

 

だって前提とする親子関係が違うから。

 

 

我が家では親単科をさくらも一緒に聞いています。ん?自学はどこへ?( ´艸`)

 

それでいろいろ感想を聞いていますよ。

 

前にもブログで書いたことありますが、子育ての信念って、子どもと共有した方がいいと思うんです。

 

だって、その子にとっての子育ての正解って、その子の中にしかないと思うから。

 

 

子育てに関する情報をいろいろ取り込むことももちろん大切。

 

でも一番は子どもとしっかりと向き合ってちゃんとコミュニケーションをとることなのかなって。

 

真島先生が今回の宿題の中で出していたキーワード、“対等に”って凄く大切だと思うんです。

 

 

さくら曰く

 

 

「私は対等に接してもらって来たけど、これが出来ない親って多いよね。」

 

 

と。

 

14歳にして子育て評論家か何かか?( ´艸`)

 

 

そんなわけで(どんなわけで?)、3月までの親単科受講を楽しみたいと思いまーす(´▽`*)