中1 松江塾ママブロガー まぴこの二段階右折

~学年1位の娘を育てるママのゆるふわな毎日~

眠れぬ夜の独り言~恋の病とさくらのクラス~

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

 

こんばんは。まぴこです。

 

もう、このシリーズの挨拶は「こんばんは」にしとこ(笑)

 

 

カフェインを取り過ぎたわけでも

 

お昼寝したわけでもないのに眠れない。

 

 

明日いや今日、病院に行くのが嫌過ぎるんだ。

 

きっとそうに違いない(;・∀・)

 

 

 

 

 

ってことで…

 

まずは「恋の病」についての話。

 

 

 

 

調べたら

 

 

相手を恋い慕う気持のつのるあまりに、心身病気にかかったような状態になること

 

(コトバンクより)

 

 

うんうん、普通はそうだよね。

 

 

 

でも、さくらのクラスのA君は

 

ちょっと変わった恋の病にかかっているそうで…

 

 

 

「こっち来いよー!」

 

とか

 

濃い青で塗る。」

 

みたいな「こい」が含まれる言葉に

 

過剰に反応してしまうっていう

 

恋の病らしい(´▽`*)

 

 

 

なにそれ?中1男子、可愛すぎる(笑)

 

 

 

ちなみに、そのA君はクラスのムードメーカー

 

なんだけれど、自分のことを

 

 

 

陰キャ

 

 

 

と言っている。

 

 

 

 

A君が陰キャなら

 

さくらのクラスはみんな陰キャだ(笑)

 

 

 

なんか、平和でいいなぁって思った。

 

 

 

 

前に、自習時間がうるさすぎるって記事書いたけど

 

まぁ、勉強のことはさておき

 

みんなが平和に暮らせるクラスって

 

幸せだよね。

 

 

 

 

みんなで仲良くする必要はないけれど

 

適度な距離で、みんなが心地よくいられる

 

そんなクラスなのかな。

 

 

 

 

さくらにも苦手な人はいて

 

先生との面談で、そのことを話したらしい。

 

先生は「そんなこと言っちゃダメだよ。」とか

 

綺麗ごとを言う人ではなくて

 

さくらを信用してぶっちゃけトークをしてくれたみたいで(笑)

 

 

 

さくらさん、いい先生でよかったね!

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、何のまとまりもないけれど

 

眠れぬ夜の独り言でした。

 

 

そろそろ眠れるといいなぁ(´▽`*)